![]() | ![]() 前本堂の老朽化により、第40世瑞譽敬典上人により、客殿、庫裏とともに平成9年に再建・落成(平成8年建立)しました。また、境内も同時に再整備しております。 本尊は阿弥陀如来です。 |
![]() | ![]() 堂内は、「須弥壇」と「内陣」、「外陣」に分けられ、須弥壇は本尊等が奉られる区域で、内陣は本尊に向かって読経する僧侶が座る区域です。 したがって、参列者・参拝者は入ることはできません。 |
![]() | ![]() 外陣は、法要等の際に参列者が着座する区域です。 参列者最大80名(椅子席)が着座できます。 |
![]() ![]() | ![]() 令和元年に落慶した永代供養墓です。 詳しくは「永代供養のご案内」をご確認ください。 |
![]() ![]() | ![]() 最大20名が着座できます。 当山にご用・ご相談の際は客殿にお越しください。 |
![]() | ![]() 当ホールは、当山を会所(式場)として執り行う通夜式・葬儀式の際に使用します。 ご葬家・参列者合わせて最大40名(椅子席)が着座できます。 ※ 冷暖房完備 ※ 施設を利用する場合は当山までお問い合わせください。 |
![]() | ![]() 法要開始までお待ちいただく部屋です。 法要開始30分前から入室できます。 ※ 冷暖房完備 ※ 法要等の後の会食で使用される場合は当山までお問い合わせください。 |
![]() | ![]() 当山では、当山前の通り斜向かいに第2駐車場(普通自動車13台駐車可)をご用意しております。 施餓鬼会、十夜会、お盆、彼岸など、当山への来山者が多い時期に開門(開門時間:7時~18時)いたします。 なお、境内駐車場から第2駐車場への移動で、当山前の道路に出る際は十分ご注意ください。 ※ 当山にご用のない方は駐車禁止です。 |
※ 境内・堂宇の防犯警備体制について